春の憂鬱
2004年4月19日昨日は仕事でも大口契約加入があったのに、
L’Arcでも優しい申し出もあったのに、
うっかり油断してたら鉄の盾と鉄の鎧でもヒビ入っちまって、
何もかも放り出したい位やさぐれてしまった。
自分が正しいと信じて疑わない人の言葉は武器です。
痛てーよ!このやろー!
何でおまえの間違いの為に、そこまで怒鳴られなきゃいけないんだよー!
・・・て、くだらない客のぢぢいの態度と言葉にムカツクだけでなく、
傷ついた自分に腹が立つ〜!
イラクの人質事件ひとつとってみても、
自分達が正しいと思う悪意の塊達が、嫌がらせの電話を
かけるように、要するにヒマ人が多いのよね。
一緒にするなって程私は些細な事だけど、
そういう事する人間の根っこは一緒だよ。
もっとグローバルに物事を捉えておくれ。
もっといろんな角度から見てよく考えて物言えよな!
随分前の新聞の投稿で、
ある小学校で、全く同条件のもとでかいわれ大根を育てたんだって。
ひとつは立派に育ち、ひとつは何と根っこから土まで
枯れてしまった。
ただひとつ違ったのは、水やりの時に、一方には
「元気に育てよ。大きくなれよ。」と愛情込めて声かけをし、
もう一方へは、「バカ、うんこ、死ね。」と言いながら
水を与えたんですって。
たったそれだけでそこまで違ってしまった事に先生も生徒も
ビックリしたって書いてあったけど、
本当に人間の言葉の威力って凄いと思った。
初めに言葉ありき。
言葉にこめられた人間の感情のオーラには凄い力がある。
改めて自分の発する言葉が毒をもって放たれないように
気をつけねばと思った。
いや、しかし、今日は凹んだよ!ぢーさん!( ̄△ ̄#)
ま、自分のミスに気付いたらその分恥ずかしい思いをするだろうから
いいけどさっ!
L’Arcでも優しい申し出もあったのに、
うっかり油断してたら鉄の盾と鉄の鎧でもヒビ入っちまって、
何もかも放り出したい位やさぐれてしまった。
自分が正しいと信じて疑わない人の言葉は武器です。
痛てーよ!このやろー!
何でおまえの間違いの為に、そこまで怒鳴られなきゃいけないんだよー!
・・・て、くだらない客のぢぢいの態度と言葉にムカツクだけでなく、
傷ついた自分に腹が立つ〜!
イラクの人質事件ひとつとってみても、
自分達が正しいと思う悪意の塊達が、嫌がらせの電話を
かけるように、要するにヒマ人が多いのよね。
一緒にするなって程私は些細な事だけど、
そういう事する人間の根っこは一緒だよ。
もっとグローバルに物事を捉えておくれ。
もっといろんな角度から見てよく考えて物言えよな!
随分前の新聞の投稿で、
ある小学校で、全く同条件のもとでかいわれ大根を育てたんだって。
ひとつは立派に育ち、ひとつは何と根っこから土まで
枯れてしまった。
ただひとつ違ったのは、水やりの時に、一方には
「元気に育てよ。大きくなれよ。」と愛情込めて声かけをし、
もう一方へは、「バカ、うんこ、死ね。」と言いながら
水を与えたんですって。
たったそれだけでそこまで違ってしまった事に先生も生徒も
ビックリしたって書いてあったけど、
本当に人間の言葉の威力って凄いと思った。
初めに言葉ありき。
言葉にこめられた人間の感情のオーラには凄い力がある。
改めて自分の発する言葉が毒をもって放たれないように
気をつけねばと思った。
いや、しかし、今日は凹んだよ!ぢーさん!( ̄△ ̄#)
ま、自分のミスに気付いたらその分恥ずかしい思いをするだろうから
いいけどさっ!
コメント