今更だけど新潟の地震、凄かったですね。
その上昨日の雨。
今日も昼間もさっきも揺れたし・・・、
思ったより被害が深刻化してるんで心配です。

うちの方は震度4程度だったので、
どーって事無かったですが、臆病息子は
何故か菓子パンの袋を手に揺れる度玄関に飛び出してました(-_-;)
私はもふが外に飛び出さない様にその都度抱っこしてたけど、
もふの方が平然としてました(爆)

さて、私が入院して一番困るのはこの息子です。
今まで甘やかしたツケが・・・ううう・・・。
姉もおやぢも朝は息子より早く家を出て帰宅は深夜なので、
彼には最低限自分の体操着の洗濯と風呂掃除、自分の食事、
もふの餌、学校へ行く前の戸締りだけはやらせないと・・・。
なるべく冬休みにしたいけど、医者の都合でそうもいかず、
頭が痛いっす。

九州行きの為に、一ヶ月前からもふのトイレを変えたら
すっごく快適です。
今までいろんなサンドペーパーを試したけど、一長一短。
でも今度のは、大を取るだけで、小は一週間替えなくて大丈夫。
(下に敷いたパットが吸収してくれる優れもの)
しかも大は取りやすく普段匂わない!
ただ、もふは量的に物足りないビービー弾みたいなのが嫌いで、
毎度すごい音(じゃらじゃら)させていつまでもトイレ掃除?してますが・・・。
以前使ってたトイレの上蓋も若干サイズ合わないのに
乗せてるから嫌がってますが(-_-)
あとは、水を飲む装置を取り付けて慣らさないと・・・。
2泊3日は、お留守番がかなり心配。
でも人見知り臆病猫だから、どこにも預けられないし・・・、
考えると頭の痛い事ばかりです。
みんなそれぞれ自分の事は自分で出来るといいんですけどね〜。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索