げろんぱー!

2001年3月2日
 を”を”っとびっくり!!
夫の給料が本人の承諾なくまた大幅ダウンですわ。
しかも3分の一程、先延ばしになっちゃって・・・
あらら、今月の支払い額より少ないわ!
食費や、雑費にまわす分がありまっしぇ〜ん!
 会社で厚生年金も払えずに、違法の国保に変えられ、残業100時間超えてるのにもちろん残業代無いし、退職金も事後承諾で全額設備投資の為に使い込まれ、給料の10%offにもずっと耐えてきたのに、夫の落ち込み様ったらなかったわ。可哀想に、あんたのせいじゃないんだからこれからの事、前向きに考えなくちゃ。
私ならさっさと辞めて会社を訴えてやりたいけど・・・。
みんなでなんとか潰さないように考えてるのに、出来ないよなぁ。。。
 いよいよ私ももうひとつ働き口見つけないと、貯金を食いつぶしてしまうわ。
PCで遊んでられる時間って、貴重なストレス発散タイムなんだけどな。。。この先、んな甘いこと言ってられませんな〜(泣)

 話変わって、病は気からと申します。
昨日娘Aの方が、学校から帰ってきて何か身体の節々が痛いし、頭も痛くて調子悪い1日だったって言うんで、熱計らせたら39度もあるぢゃないのぉ〜!!!うそぉ〜@@
食欲ないって言うし、ウイダーインゼリーや、栄養剤、ポカリスエットを買ってきて飲ませた。
それから直ぐに風邪薬飲んで寝たんだけど、寝る前に「学校休む訳にはいかないから根性で直してやる!」と言い放って寝た。
それでもきっと無理だろうと思ってたら、今朝起きてきて「治ったから行く。」と言ってさっさと学校へ行ってしまった。
 ま、確かに熱は下がったけど。。。
ホントに大丈夫なのかぁ?!
インフルエンザだったらどーすんの?
みんなにうつしちゃったら困るしぃ〜。。。
私じゃ考えられないけど、娘達はいつもそうだ。
あいつらの根性って、どーなってんの〜?
赤ん坊の時は未熟児で、2ヶ月も早く生まれて、病気ばっかりしてたのに、ある時を境に「気」で治しちゃうようになった。
単に若いというだけでなく、並外れた精神力があるのかも?!
私もせいぜい見習って、頑張らなくちゃ!


 今日はチビの3学期最後の授業参観でした。
チビの担任の先生は40代前半の女性。私が今まで出会った中で、最高の先生だ。
人間的にも素敵だと思えるし、その授業の進め方は毎回物語を見ているように流暢で、親までも惹きつけられる。声の響きにもうっとりしてしまう。
 子供達に対して謙虚で聴く耳を持ち、親達も学ぶべき所の多い先生だった。
次年度はクラスもシャッフルされちゃうし、もう受け持ってもらえる可能性は無いけど、この1年で子供も見違えるほど自らやろうとする積極性を育んでもらい感謝している。
 よく、教師の当たりはずれを言うのは良くない事だと言われるが、現実に格差があるのは否めない。
ただ、色んな人間がいるのだから、反面教師がいたってそれはそれで学ぶこともあるし一概には決めつけられない。
でも小学生のうちは、親や、先生が絶対みたいなところがあるので、こんな先生に出会うと嬉しくて仕方ない。
 さて5、6年生はどんな先生に出会えるんだろうか?
不安でもあり楽しみでもあり。。。
恐ろしいのはPTA役員選出だな。
 上の子ん時は高校で入学式にくじで大当たりして、3年間、よく幼稚園児だったチビも連れて役員の仕事やってた。結構ヘビーだったよ。(なんせチャリで30分・・・免許まぢで欲しかった)
それでもまだ高校は融通がきくけど、幼稚園や小学校の役員となると話は違ってくる。
だいたい集まりは午前中だし、回数もすごく多い。
出席しないと非難ゴウゴウ。
それで仕事辞めさせられた人もいるくらい。
みんなで、それぞれが出来る事を出来るだけ手伝う方式じゃ駄目なのかなぁ〜?
上の子で、子供会といい、幼、小の役員といい、懲りてるのよね〜。
 願わくば、くじにだけはなりませんように!
とりあえず、祈るしかありませんな〜。


 あ”〜、花粉症が。。。
薬飲んでも今日はぽたぽた鼻水が出て仕事にもなりゃしない。辛いなぁー。
もう20年以上も長いお友達みたいなもんだけどさ、頭がも〜ろ〜としてサエないよね。
 アニメの仕事してた頃、まぢでうら若き乙女(?)のくせにいつも鼻にティッシュ詰めてやってたもんな〜。
今は時間切り売りパートのおばちゃんで、接客業ときてるからそれはちと無理っていうもんで、密かに鼻すすってなんとか凌いでる。
 娘達も万年鼻炎で、現在卒業テスト真っ最中。
可哀想にみんな私のアレルギー体質が遺伝しちゃったんだわ。
今日は午後から実技テストなんで帰りは遅いはず。やっとゆっくりPC占領できる(にやり)
3月の国家試験が終わると二人共社会人になる。
夫の会社もなんとかそれまでもってくれたらと、祈るような気持ち。
 自慢するようだけど、うちの子達は私大の理系なら推薦でいくらでも行くとこあったのに、我が家の家計を考えて、早く手に職つけて働く道を選んでくれた。
しかも県立で授業料2年間タダ、うちから弁当持ちでチャリ通学だから、ほとんどお金がかからない。小遣いはバイト代で賄い、化粧もせず、可愛い洋服にも目もくれず、ひたすら目標に向かって頑張っている。
親としては実に頭の下がる思いなのだが、本人達は今の状況をちっとも苦にしていない。
私なんか、親に仕送りしてもらい、大学では勉強もせず遊びまくっていい加減に生きてきたのに、偉いなぁって感心してしまう。
まあ、ゲーマーだし、アニメおたくだし、それなりに楽しみはいっぱいあるみたいだけど、少なくとも私が二十歳の時よりずっと大人だ。(家事は限りなく手伝わないけどね〜)
 彼女達のお陰(?)で私も心おきなくラルクのライブにも出かけられる身分になったんだから、めちゃめちゃ感謝してる。
夫の会社がポシャったら難しくなるだろうけど、頑張って私もフル稼働すれば、きっとライブくらい行けそうな気がするし・・・。
 そろそろラルクさん達もTVに出てくれるかしら?やっぱりタダのTV観覧が狙い目よね〜。
チェック怠らないようにしなくちゃ。

 


コンセント

2001年2月26日
 本好きな友達に借りて読んだ田口ランディさんの本、「コンセント」
ネットでコラムマガジンを出してるって書いてあったから、今度時間のある時行ってみたくなった。
「リング」〜「バースデイ」読んだ時みたいな新鮮な驚き。こういった一見荒唐無稽っぽい話の中に案外真実が潜んでいる気がする。
 

 ラルクのTierraん中のInner Coreを聴き返してみた。

 The soul says
”welcome to the inner core”
The soul says
”welcome to the inner core of myself”

 歪められて浮遊する現世侵すその声に
隠せぬ戸惑いを笑う彼は私なのか
 Where is my body where is it?

 信じてた世界の殻が剥がされる
千億の足跡が目の前に広がる

The real truth I realize それは言葉を超えた
I realize 「何か」を意味する
The real truth I realize それは領域を越えた
I realize 「自己」を意味する
 Where is my body where is it?

 軽い眩暈のあと 漂う意識(からだ)に
記憶の洪水が直接流れ込む

The real truth I realize それは言葉を超えた
I realize 「何か」を意味する
The real truth I realize それは領域を越えた
I realize 「自己」を意味する
 My body is unnecessary!

 My soul says
 My soul says・・・

「君には始まりも終わりもない
死は生であり 生は死だ!
未来も過去も意味をもたない
君が見たこともない愛を信じるように
意識は存在する 永遠に・・・」

 今日もぽかぽかいい天気。(にっこり)
昨日は何気に遅くまで起きてたんで、朝、姉ちゃんの弁当作れなかった。
「もういい加減自分でつくれよ〜」と、自分の寝坊を棚に上げ、朝から文句言って誤魔化す。
 待望のアネモネ、やっとやっと聴くことが出来て、昨日は嬉しさのあまり眠れませんでした(?)
新曲はHyちゃ☆の高音と、kenちゃんのギターにうっとり(はぁと)
これからずっとFLAで聴けると思ってたのに、ゆっきーウイルスのばかー!!!
3月吉日って何時〜?!
出し惜しみし過ぎじゃね〜の〜?!(怒!壊;;)
ダビングすんのうっかり忘れた私にこれからどうしろと言うのよぉぉぉ〜(号泣)
 夫が帰るまでは、音楽番組見放題なんで、TV埼玉や、TV神奈川、スペースシャワーなどちゃかちゃか見てたら、帰って来るなりパチンコやってるTVに変えられてしまった。(ぶーぶー、早く酒飲んで寝てくれ〜)
 PCやりたいけど、娘達はまだ自分達のHPをいじってるらしいし。。。
 そのうち希望通り夫はさっさと寝てくれたので、スカイAで、必殺仕事人?なんてお懐かしい時代劇を見てしまった。
だんだん目が冴えてきちゃったんで、逢坂剛のサイコサスペンス読んでたら,寝るのが起きる予定の二時間前だった。
私ってば、お間抜け。。。
今日はいいお天気すぎて、頭痛い。
全く何やってんだか・・・。
脳天直撃しそうな甘いものがもーれつに欲しくなって、さっきケーキ作る前に手近にあったチョコを食べまくる。あ〜あ、もう夕飯の仕度する時間だっていうのに、お腹いっぱいだよ。
 こんなにいい天気だと、主婦って逆にやる事ありすぎて困っちゃうのよね〜。
でもこの頃気力が続かなくて、少しやっては一休み。時間ばっかり費やして大してはかどんない。
以前は2日位平気で徹夜して油絵描いたりしてたのに、今は描く気も起きやしない。
時間を細切れにして上手に使うテクが身に付いてないのよね〜。(・・・っていうか単にトシ?)
 さっき、電話がかかってきた。2階から駆け下りて出てみれば何かのセールスだった。腹立つ〜!
うちに居ると、ホントいろんなセールスの電話がかかってくる。布団のクリーニングだのお墓だのエステだの塾だの・・・etc。
匿名電話にしてる友達も多いんで、匿名だからといって出ない訳にもいかず、つい出ちゃうけど、電話で相手が見えないからって、失礼なヤツの多い事。
ま、教育関係だったら、「うちの子はと〜ってもお出来がよろしいんですのよ〜オホホホ」
で済んじゃうし、エステや下着関係は、「私のような年寄りは、女捨ててますから要りません。」とか、「自分に充分満足してるから必要ありません。」などとこっちもミエミエのウソで遊んじゃうんで、どっちもどっちかな?
でもテレアポって、時給すごくいいんだよね〜。
タダで相手する私ってお人好しかも?
最近は20歳の娘宛も多くなってきた。
20歳になれば、ローンも親の承諾無しに組めるからかしら?
娘の知り合いを装ってかけてくるんだけど、あれって、たいがい女には男、男には女がかけてくるみたい。うちの子はどっちにもとれる名前だから、たまに「○○君居ますか?」ってかかってくる。
「え?そんな子うちに居ませんけど・・・?」って言うと大抵狼狽して電話を切る。
しかも、双子だから同じとこから2度かかってきたりする。最初に失礼なヤツだった場合は、次に出る時は「火葬場です。」と出た事もある。
ふっふっふっ、おぬしも悪よのぉ〜。
しかし、娘はもっとひどいかも?
明らかにウケを狙って「こんばんワトソン」なんてさぶ〜いギャグかます相手に、黙って無反応を貫き通し、たまに低音で「はぁー?」しか言わず、非常に気落ちさせた事がある。
匿名電話だと、一応こっちも構えて出るし、最近はみんなテレアポ慣れしてっから、かけてくる方もしんどいかもね。まあ、お仕事、お仕事。頑張ってね。
 なんて、電話のせいで、日記に書く事が変わっちまった。何書くつもりだったんだろう、私。
タイトルと中身が著しく違ってる(くすっ)
やだな〜、アルツ入っちゃったかしら?
 さて、洗濯物でも取り込むとするか・・・。



もねもね〜。。。

2001年2月20日
 昨日、FLA折角聞いてたのに、こともあろうに、モーむすリクエスト聞きながら、意識を無くしてて、はっと気付いた時にゃーL’Arcが終わってた。ぐぁ〜ん!!!馬鹿バカばか!!!(号泣)
あまりのショックで熱でそーだった。
でも今らるきょ覗いたら、なぬ〜??イントロだけだったの〜?!・・・みんなには、申し訳ないけど、ちょっとほっとしちゃった。(ごめん!)
んで、あと少しでチビが学校から帰ってくるし、ロムっただけで、ここに来ちゃった。
やってくれたね、山ちゃん。
今日こそは聞き逃さないようにせねば・・・。
 そういえば、Hyちゃ☆の好きな「ねこぢる」のDVDが明日発売になる。
DVD持ってないから買わないけど、あれがアニメになって、あのシュールさが損なわれないといいんだけどね。
猫といえば、私は大島弓子ワールドファンなんで、「綿の国星」が好き。
彼女の世界は私の幻想。憧れ。
あの砂糖菓子のようなキャラと、繊細な詩の世界。
聖書的な物の捉え方。
最近見かけなくなって久しいけど、相変わらず吉祥寺で、猫と暮らしているんだろうか。
死ぬまでにいっぺんお会いしたい人だなぁ。
 あ、L’Arcから逸れちゃった。
ちょうどチビも帰ってきた。また今度ゆっくり出来る時にのんびり日記かこー。

何気に幸せ。。。

2001年2月19日
 土、日は、完全に娘達にPC占領されちゃって、ここに来られなくて物足りない気分だったわ。
折角実家に行くのパスして時間はたっぷりあったのに・・・。らるきょでカキコしたいよぉ〜(泣)
自分専用のPC欲しいよぉ〜!!!
 なんて、体調悪くてそれどこじゃなかったんだけどね。(えへっv)
 日曜日はたれぱんだな私でした。バファリンもきかねーし・・・。
朝から私が具合悪いと言って寝こけてたんで、チビは上靴洗いや、宿題をもくもくこなし、午後からは、友達と外で遊ぶ。(充実してるねー)
姉達は、PCの合間に肩揉み腰揉み足踏みしてくれる。(あ”あ”〜女王様〜!も、もっと踏んで〜!!!よだれもんの至福!)
 夫も日曜出勤だったが、お早いご帰還。
娘の車に乗せて貰い、安酒の買い出しに行くついでに、刺身や、酒のツマミを買ってきた。
(うちは、夫婦で免許がないっ!娘二人が運転する車に乗せて貰うおやぢってなんか笑える。
近いうち、二人でチャレンジしよーねー@@)
お陰で、夕飯もめちゃ手抜き出来たわv
 皆でさんまのからくりTVなんか見ちゃって、一家団欒ってやつ?
一昔前だったら、考えられない様な我が家の幸せ。
夫の気持ちが外から家に向いてきたら、急に老け込んだ感じになって、嬉しいより先に可哀想な気もしてたけど、彼もまんざらでもないみたい。
娘と会話するのが、嬉しくてたまらない様子。 
今時風(?)の二十歳のコじゃなくって、ホント良かったね。娘達も、「最近のおやぢ、カワイイよね」って言って、話するの楽しみにしてるし・・・。
 これって幸せ?多分幸せ。。。
そして今日、FLAで新曲アネモネが流れるぅ!
もねもね〜(うっとり)
 これって幸せ。。。たぶん幸せ。。。
 

 友達んちのミニチュアダックスフント、ハナちゃんは、まだやんちゃないたずら盛り。
人間が好きで、遊びに行くと凄まじい歓迎ぶりで、可愛いったらないのよ〜。
もう時間の経つのも忘れて遊んでしまった。
やっぱりAIBOはおもちゃでしかないと思うわ。
例えどんなに小さくとも生きてるもんにはかなわないよね。
うちのチビは、生き物が苦手。
赤ちゃんネコでも犬でも恐くて触れない。
興味はあるんだけど、慣れてないせい。
それって良くないから、チビの為にも動物飼いたいけど、家族皆んななぜか反対なのよねー。
姉ちゃんが小学2年生の時、友達から貰ってきた十姉妹のピーちゃん。
大事に育てて10年近く生きてた。
鳥も当たり前だけど歳をとり、最後は、飛べなくなり、羽根も生えず、エサも上手くついばめなくなって、死んでしまった。
チビが金魚すくいでとってきた金魚も4年経ち、えらいでかさになって3匹のうち2匹死んじゃった。
そりゃ死ぬのは辛いけど、そうやって命の重さを共有する経験も必要だと思うんだけどなー。
 近所にいる同級生のおかあさんみたいのは別。
どっかおかしいんだ。
女の子3人いるんだけど、犬を1匹飼ったら3人で取り合いするからって、結局後から2匹飼う。
その上1匹子犬を拾ってきて、私に飼ってくれって言うんで、その気になって一晩預かった。
ゲージまで買っちゃったのに、翌日子供が怒るからやっぱり返してと言われた。
折角名前までキリーってつけてたのに、彼女の勢いに負けてゲージまでつけて戻してやった。
そしたら子供達は、前の犬は大きくなったので面倒を見なくなり、コロって名前つけてその子犬だけ可愛がるようになった。
さらに、そいつらの間で生まれた子犬もあげるの嫌がって1匹残し、さらにまた・・・。
現在7匹部屋で飼ってるが、しつけをしないから、部屋中おしっことうんこだらけ。
散歩もろくにしていない。
床に敷く新聞紙を貰いにうちに来るけど、何をか言わんやって感じ。
ぜってー間違ってるってばぁぁぁ!!!
言ってもわかんないし、にこやかに犬の話されると、複雑な気持ち。
あんたんトコからは間違っても犬は貰いたくないよ(怒)
 生き物を飼うって、可愛いだけじゃなく、その命、丸ごと引き受ける事だと思うんだけど、違うのかなぁ。
 この頃人間も弱くなってるような気がする。
近所の友達んちの子供のひとりはパニック症候群で、精神科に通ってる。
もう一人の友達の子は、摂食障害。
ひきこもりで6年くらい家から出てこない子も居る。
人間はあまりにも過保護になって、精神がもろくなってるのかもしれない。
大地や自然から離れ、作られた世界で何かが狂い始めてるのかもしれない。
偉そうに言ってる私も、鬱がやってきた。
これから12日余り、生理痛と戦う嫌な毎日が続く。なんてったって、頭痛、腹痛、バイオハザードかバトロワかってぇくらいのスプラッタもんの出血大サービス!
はふぅ〜、ま、老人介護用の尿摂りパッドのお陰で、いくらかぐっすり眠れるんだけどね。。。

 さすがに休み無しで何週間か過ごすと、肉体的なストレスの方が溜まってめまいがする。
・・・という訳で、自主休業。(えへっ)
ホントは、去年の1月に夫が入院したりで医療費かかってるから、医療費控除受けに税務署いくつもりだった。
税務署の相談時間って、流石お役所って感じ。
問い合わせたら、AM9:00〜AM11:30迄と、PM1:00〜PM3:30迄しか受けつけてないそうで・・・。土、日、祭日お休みで、3月15日までなんて、あんまりだわ!!!
休みのないサラリーマンは申告できないじゃん!
税金絞り取るくせに簡単に返す気はないのね(怒)
んで、昨日ネットで調べて、一生懸命計算したりしたんだけど、かなりショックな事に、生命保険から支払われた給付金+10万円を支払い金額から差し引くと、還付金の対象となる金が残らないじゃないのー!!!うっそぉ〜。。。
ぐぁ〜ん!折角皮算用してたのにぃぃ!!!(泣)
あ〜あ、ダビング用ビデオがまた遠のいていく・・がっくし。。。 
 
 ま、久々にゆっくり掃除したり洗濯したし、午後は近所の友達とお茶会する予定だから遠い税務署まで出向く前に気付いて良かったよ。
(でも、まだ未練がっ・・・。自分で掛けてる保険から貰った分まで差し引かんでも・・・ぶちぶち)


 昨日のFLAで発表されましたねぃ。
ラルクのシンコレ・・・。
やっぱ、暗めの曲は難しいよな〜。好きなのに・・・と言いつつも何だかんだ予約済み。
金は無くともラルク物には糸目をつけませんぜ〜♪
ラルクにハマって約8年、ライブ行ける様になったんは、ここ数年だもん。多少のラル貧には目をつぶって頂かないとね☆発売日が待ち遠しい!!!
どうせなら夜想花とか予感、シングルのB面なんかも全て参加して欲しかったわ(怒)
夜想花、何度聴いても泣ける(うるうる)
ちょっと演奏はJAPANっぽいし・・・。
夜中にひとりで暗い部屋で目を閉じて寝転んで聴くとベター♪Hyちゃ☆に思いっきし癒して頂けるすぐれもんなのに・・・。

 そういえば全く唐突だけど、最近アリエネマリアージュの白痴美ポコちゃんの事みかけないけど、どなたかご存知ないかしらん?アクが強すぎてメジャーには、いまいちのバンドのギタリストなんだけど、ちょっとツボなの。サテリコンに出てくるジトンのようにお稚児さん的魅力があるのよね〜(うふっ)
きゃー!!!また病気がでてしまったわぁー!!
Hyちゃ☆ったら、この頃ちっともTVに出ないから禁断症状でちゃうじゃないの!!!
は〜や〜く〜新曲プリーズ!!!
TVにカモーン!!!



 連休なんで、チビ連れて実家の手伝いに行ってきましたわ。私ってば、人んちだと座る暇なく働けるのね〜。うちより綺麗にし甲斐あるしな・・・。
チビはチビで、結構気を使ってじいさんばあさんを笑わせてくれたりして、いい感じ。
AIBOの説明聞いて、一生懸命教え込んでる。
ちょっとサービス精神旺盛だったようで、帰りの電車ではよだれ垂らして寝こけてたね。
夫は仕事で日曜の朝帰りで会えなかったし、上の子に家の事全部頼んで出かけたんだけど、PCやりまくって必要最低限の事しかやってねえー!!!
布団くらい干して欲しかったよ〜(泣)
洗い物くらいやっておけよ〜(号泣)
チビが「ああ、うちはいいなー」なんて言うと、「そうでしょ〜、ママも疲れたでしょ?ゆっくりした方がいいよ。どんなに狭くても汚くてもうちが一番だよね。」と夫と3人でのたまう。
君達くつろぎ過ぎだっちゅうの!!!
昨日は結局夕飯の時間になっても下りて来ず、コナン君が始まる頃来て手伝わないし・・・(怒)
だ〜か〜ら〜、イカをさばいてる時、「え?プラスチック入ってる」なんてボケた事ぬかすようになるんじゃい!!!(ホントにお前ら理系クラスだったんかっ?!)ま〜、いずれやらざるを得なくなる訳で、自分が困るだけだからねー。と言いつつも親の責任を感じてしまうわ(汗)
たった4種類で決められたくないけど、私のみ血液型Aで、夫はB,子供3人ABと、Bが無いのは私だけ・・・。占いを信じたくなっちゃうよ、全く!



 今日は、1時間だけパソ使うの許可してもらったので、ざーっとお気に入りのHP覗いて日記を素早く書かねばならない。月々の使用料を払っているとはいえ、本体は上の子のバイト料で手に入れたもんだから肩身が狭い。階下でおやつしてる間にさくっと・・・。スリルあるな〜。
 今日お店にいつも来るばあちゃんに感動した。
80歳もとうに越えてるんだけど、去年別居してた息子の嫁さんの葬式出して、孫3人引き取って世話してる。働けない娘も抱えてて、今度は息子が脳出血で倒れた。私がやらなきゃ誰がやるって、頑張ってる。私が生きてれば年金が入るからって、まだまだ死ねないって笑ってる。
人に必要とされている事、それって、人間の凄いエネルギーの源になるんだ。切ないけど、おばあちゃんにいっぱいいっぱいエールを送りたい。
 日曜日以外にランダムで休みがある夫は、TVとコタツを占領している。・・・という訳で、私は今日も上の子の部屋でPCに向かう。(えへっ)
昨日下の子が風呂入ってる間だけ、「うたばん」を観た。セックスマシンガンズ、久々にみたぞ。
彼らの鉄拳とか、ファミレスボンパーとか好きなのよね〜。歌いっぷりは、かのディープパープルを偲ばせるし・・・。キャラいいしね。
うちのチビ達の間でブレイクしてんのが、慎吾ママのCMみたいに、人にジェスチャーさせてがちょーんとかやらせるやつ。
最近のヒットは、おじぎして、ピースして、ボーリング投げポーズさせる。んで、「いらっしゃいませ、2名様ですね、こちらへどうぞ」っていうの。ははは、ウケたよ。ファミレスボンパーじゃん(笑)
懐かしい映像もあった。グーニーズ、私もはまったよ。ファミコン最近やってないなー。
元祖マリオと元祖ドラクエは家族ン中で一番にクリアした輝かしい過去を持つ私。しまった!子供をゲーマーにしたの私じゃん(自爆)
ガンバの冒険、あれすっごい好きだった。サジタリウスもよかったなー。赤ちゃんと僕も何気にツボ。って、子供がアニメオタクになったのも私のせい?がびょ〜ん!!!
昨夜、チビに読んでやってる本も尽きてきたんで、久々に手塚治虫の「ガラスの地球を救え」を読んで寝かせたら、2ページも読まんうちに眠りについた。つまんないので一人で続き読んだら、新たな感動に包まれた。やっぱり手塚さん、大好きだ。



 今日は真っ先にここに飛んでくる。
日記なんて、証拠残るもん全部処分してたし、
この頃は書く気も起きなかったのに、不思議。
ここは言い方悪いけど、精神的マスタベーション的存在なのかも?(日参する私はサルか?・・ぐふっ)
昨日1年振りくらいに学生時代の友達と長電話した。仲良し4人組だった1人。
彼女の長男はバンド始めたらしい。
結構いいオトコだから、どっかでライブやる時は呼んでねっていったら、友達皆んなそう言ってくれるけど、ライブハウスがばばあで埋まったらどーすんのよといわれた。
成る程、想像すると恐いもんが〜@@@
彼女は清春とソフィアファン。もう1人は、ジャニーズ。あと1人は、宝塚にハマっている。
昔はプログレやハードロックにハマって、ライブ行ってた仲間だけど、みんなそれぞれになってきた。
たまに昔の友達と話すとすっかり当時の自分に戻って、何がそんなに可笑しいんだぁ〜!!!ってくらい大爆笑の渦の中。ひぃ〜、シワが増えちゃうよ。
でも、ラルクについて語ったり、ガクトやマシンガンズも何気に二人共好きだったりする。
あ〜あ、うちのチビも洗脳したいけど、姉の影響の方が強くってゲーマーだし・・・。
ヒロスエに似てるから、ちょっと悪魔っぽいメイクは似合わないけど、女装はばっちりかも?
ははは、危険思想っつうか妄想炸裂?(爆)



 雨の為、仕事から帰っても、なんもせずゆっくりcoffee飲んで、ネットで遊ぶ。
ひとりの貴重な時間。今はチビが学校から帰って来ちゃったけど、珍しく誰とも遊ばずゲームしてる。しめしめ、また、日記書いちゃお〜。
 妹から不幸の手紙?をもらった。何だか可哀想になってきた。姑とよく似ている。後ろ向きで、不平不満で塗り固めた自分の人生、そんなに自分の不幸に酔っていたいのか?私はそんなにお人好しじゃない。この年になって、ようやく自分が大切に思える様になったんだ。だから悪いけどお望みの様には振りまわされない。もう何を言われても完全無視を決め込んでるからごめんね〜(笑)←充分悪魔?
 思えば、複雑な家族構成での家庭不和と母の重圧から逃げたくて、合法的家出を思いつき、高校から東京の学校に行かせてもらってた私。でもね、あんたにはわかんないだろうけど、あのまま家にいたら私、自殺してたか、犯罪者になってたよー。かなりあぶね〜奴だったんよ〜。
ホント、親には感謝してるよ。芸術系は金かかったしね。あのお陰で今の私があるんだし・・・。だから妬まれても恨まれても仕方ないけどさー。30年も前の話じゃん。
 女子校時代って、ほんと楽しかったな。重りが取れて半年で10キロも太っちゃった。自虐行為も減ったし、外タレライブ行きまくり、友達と遊びまくり、思いっきり羽根伸ばしてた。今の夫ともその時からの付き合いだから、長いよな〜。お初で付き合った奴と結婚するなんて、幸せなのかもしれない。
でも、枯れちゃってるよな〜私達。これでいいのかと思いつつ、現実逃避して幻想に生きてると、相手のリアクションがないのをいいことに、問題を先延ばししてる。楽だしぃ〜。
げっ、えらい長くなってる!!!しかも上の子が帰って来ちまったようだ。
今日の夕飯は手抜き決定(にやり)

ここって、秘密であって秘密でない不思議な空間。
誰もが自分を知って欲しくて、認めて欲しくて、
癒されたくて、でも知られたくなくて・・・。
そんな複雑な気持ちを解ってくれてこのサイトを作ってくれてるのかな〜なんて、感謝してます。
この前書いた事以外にも、問題は抱えてるけど、
悩みも嫌な事もそれを思い続ける事に依って、
増幅していくのは確かで、「王様の耳はロバの耳」
と言って、フタの出来る場所は貴重だなって、
つくづく思っています。
私ってば、めちゃ忘れっぽいしさ、
人間忘れちゃいけない事も多いけど、忘れる事も
必要だと思う。悪意の剣で刺された時は痛いし、なかなか傷は癒えないけど、私は性善説を信じているから、表面に出されたものだけで決めつけたくないし・・・。いつか解ってもらえると信じて、
今は時が癒してくれるのを待っていられる。
私の中で悪い気持ちを育みたくないし・・・。
ストレスは健康に良くないしね。
もiさんじゃないけど、私も1日1日を大事に生きていきたい。小さな事でも幸せだと感じていける
人になりたい。(クサイけど、今の私の正直な気持ち)

< 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索